書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
  • ホーム
  • 教室情報
  • 講師紹介
  • お申込み・お問合せ
カンノのひとりごと

子どもの才能を伸ばしたいなら

2018年1月22日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
 以前、この写真のバラの花束をいただきました。なんともいえない優しい色合いのバラたちです。お部屋に飾っていると、バラたちが、優しくそっと寄り添ってくれているようで、穏やかな気持ちに …
おすすめの一冊

読み聞かせの時間が幸せなひとときになりますように

2018年1月21日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
この季節になると思い出す一冊の絵本があります。 幼い三男が、毎日のように 「ママ、これ読んで」 と寝る前に持ってくる一冊。 …
指導のひとこま

大切なものこそゆっくり時間をかけて

2018年1月21日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
「先生、テーマとずれちゃうけど、今日はどうしてもこのことを書きたいの。入れてもいいですか?」 いつになくキリッとした表情でそう尋ねてきた小6の女の子。 「このこと」とは …
受験対策

急がば回れ:都立高入試の200字作文で点を取るコツ

2018年1月21日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
都立高校の一般入試では、国語の問題に200字の作文を書かせる設問があります。 設問の内容は、 課題文について国語の授業で …
子どもの気持ち

小4課題 小さいころから大切にしているもの

2017年12月13日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
小4相当の12月1週の課題は、 「小さいころから大切にしているもの」 です。 ほとんどの子は、モノを題材に選びます。 誕生日にもらったプレゼントや、おねだり …
  • 1
  • ...
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
感想文の書き方

感想文にお困りの方へ

2020年4月28日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。 指導をしていると切実に感じますが、感想文にお困りの方が多いですね。 初歩的な、でも応用のきく感想文の書き …
感想文の書き方

【感想文の書き方】スタンリーとちいさな火星人/低学年向け課題図書2019

2019年8月5日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 2019年の低学年向け課題図書「スタン …
感想文の書き方

【感想文の書き方】2019年中学年向け課題図書『子ぶたのトリュフ』

2019年7月26日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 2019年の中学年向け課題図書「子 …
感想文の書き方

【感想文の書き方】2019年高学年向け課題図書『もうひとつの屋久島から』

2019年7月25日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、高学年向けの課題図書「もう …
感想文の書き方

【感想文の書き方】2019年高学年向け課題図書「ぼくとニケ」 

2019年7月17日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、高学年向けの課題図書「ぼく …
感想文の書き方

感想文は、習うより慣れよ

2019年6月24日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 感想文には似た体験を入れよう 3年生から学ぶ感想文。 感想文には必ず自 …
課題図書 感想文の書き方 もぐらはすごい 感想文の書き方

感想文の書き方【2019年低学年向け課題図書 もぐらはすごい】

2019年6月14日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、2019年低学年向け課題図 …
感想文の書き方

感想文の書き方【2019年低学年向け課題図書 心ってどこにあるのでしょう?】

2019年6月12日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、2019年低学年向け課題図 …
感想文の書き方

感想文の書き方【2019年中学年向け課題図書 しゅんかん図鑑】

2019年6月7日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 2019年の中学年向け課題図書「し …
感想文の書き方

2019年課題図書『魔女ののろいアメ』感想文の書き方

2019年5月24日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、2019年度低学年向けの課 …
next
受験対策

【お母様からいただくご相談】模試の作文がひどい

2020年3月11日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 先日、生徒さんのお母様より …
作文の書き方

受験作文練習用課題【私の夢】

2020年1月13日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 こちらの記事で、受験作文対策用に練習できるテーマをいくつか挙げています。  …
作文の書き方

受験作文練習用課題【読書は大切だと思いますか】

2020年1月13日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 こちらの記事で、受験作文対策用に練 …
作文の書き方

受験作文練習用課題【失敗から学んだこと】

2020年1月10日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 こちらの記事で、受験作文対策用に練習できるテーマをいくつか挙げています。  …
作文の書き方

受験作文練習用課題【いちばん好きな季節】

2020年1月9日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 こちらの記事で受験作文の練習用テーマを挙げました。 https:// …
受験対策

受験作文練習用課題【最も尊敬する人は誰ですか】

2020年1月9日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 受験で作文が課される生徒さんは、自 …
作文の書き方

【受験作文】おすすめの練習テーマ

2020年1月8日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
受験での作文試験は、自分自身の体験をもとに意見を述べさせるタイプが目立ちます。とにかく、自分の体験ありき。 ところが、自分の体験を上手にアピールするのは、なかなか難しいもので …
受験対策

断然差がつく「わたしの長所」の書き方を教えます

2019年12月27日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 「私の長所」といえば、よく …
受験対策

【どっちが大切?】ひとつのことをやりぬくこと or 複数のことを同時にチャレンジすること

2019年12月25日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 野球好きな方はもちろん、そ …
受験対策

高校受験 面接シートの書き方

2019年12月18日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 神奈川県では、県立高校入試に面接が課されます。 面接を受けるにあたり …
next
百人一首をすべて覚えた結果 教室情報

【最新】現在のレッスン空き状況

2022年5月10日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。 ゴールデンウィークも終わり、いつもの日常が戻ってきましたね。 新学年がスタートして、やっと慣れてきたころ …
no image 教室情報

12月よりひと枠空きができました

2021年11月11日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。 現在満員で新規生徒さんの募集を停止しておりましたが、12月よりひとわく空きができました。 金曜日の16時 …
人気記事
  • 制服はよいか【中学生の意見文】 制服はよいか【中学生の意見文】
  • 受験作文練習用課題【私の夢】 受験作文練習用課題【私の夢】
  • 受験作文練習用課題【いちばん好きな季節】 受験作文練習用課題【いちばん好きな季節】
  • 【作文の書き方】新しい学年で頑張りたいこと 【作文の書き方】新しい学年で頑張りたいこと
  • 受験作文の書き方「大切にしている言葉」 受験作文の書き方「大切にしている言葉」
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【最新】現在のレッスン空き状況
  • 12月よりひと枠空きができました
  • 百人一首をすべて暗記した結果
  • 頭のよくなる本の読み方
  • 【作文の書き方】初めて食べたもの
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2022年5月
    • 2021年11月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    カテゴリー
    • おすすめの一冊
    • カンノのひとりごと
    • 作文の書き方
    • 受験対策
    • 子どもの気持ち
    • 感想文の書き方
    • 指導のひとこま
    • 教室情報
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    • HOME
     2017–2022  書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文