作文の書き方 ボイス・オブ・ユース(青少年の主張)作文の書き方【ボランティアで書くなら】 2018年8月21日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 さて、夏休みの宿題の定番と …
作文の書き方 中学生の意見文の書き方:長文からテーマを探し出す 2018年8月19日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文を教えています。 毎週土曜日は、東品川教室の作文クラスの日。 …
作文の書き方 人権作文、まだ間に合います!まずはテーマ選びから【人権作文に書けそうなテーマ】 2018年8月11日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文を教えています。 先日、二日に渡りシンクス東品川教室 …
作文の書き方 結果が大事?それとも過程が大事?【中学生の意見文】 2018年8月4日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクス(品川・横浜)で作文を教えています。 結果を残した甲子園のスター、その …
作文の書き方 人権作文の書き方 2018年7月29日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 みなさん、こんにちは! 学習塾シンクスで作文を教えている菅野恭子です。 夏休み。 人権作文や、人権についての弁論大会の原稿準備などの宿題が出ている子も多い …
作文の書き方 制服はよいか【中学生の意見文】 2018年7月27日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 みなさん、こんにちは! 学習塾シンクスで作文を教えている菅野恭子です。 このところ、夏休みの感想文の書き方についての投稿ばかりになってしまってますが(笑)、今日はちょっ …
作文の書き方 Q 日記の宿題が悩みの種です 2018年7月1日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 みなさん、こんにちは。 学習塾シンクスで作文を教えている菅野恭子です。 宿題の日記が書けません。。。 よくいただく質問のひとつに、日記の宿題が悩みの種というものがあります …
作文の書き方 社会科見学や運動会など行事の作文が出来事の羅列になってしまうのを防ぐコツ 2018年6月30日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 みなさん、こんにちは! 学習塾シンクスで作文を教えている菅野恭子です。 今日は土曜日。 シンクス東品川の作文クラスの日です …
作文の書き方 「言いました」禁止令 2018年6月20日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 こんにちは! 学習塾シンクスで作文を教えている菅野恭子です。 今日は梅雨らしい雨の1日です。 そのかぎかっこは何色? うちの真ん中の子は自転車通学。 …
作文の書き方 きらきら★ぴかぴか★でイメージがわく 2018年6月14日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 みなさん、こんにちは。 学習塾シンクスで作文を教えている菅野恭子です。 今日は、梅雨だということを忘れてしまうようなお天気です。 おひさまはきらきらと輝いているし …