書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
  • ホーム
  • 教室情報
  • 講師紹介
  • お申込み・お問合せ
受験対策

受験作文対策:自分の体験を整理しておこう

2019年11月20日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさんこんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 11月も下旬になりました。 公立中高一貫校受験予定の子は、3か月を切り …
カンノのひとりごと

子ども目線を尊重することの大切さ

2019年9月18日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
子どものころの気持ち。 いったいいつ、忘れてしまうんでしょうか。だれもがみんな子ども時代を過ごして大人になったのに。。。 「うちの子、自分の考えや思いがないみたい」 とお悩み …
カンノのひとりごと

自分の長所がわからないときに試してほしいこと

2019年9月4日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 「あなたの長所を教えてください」 突然そう言われたら、即座に …
感想文の書き方

【感想文の書き方】スタンリーとちいさな火星人/低学年向け課題図書2019

2019年8月5日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 2019年の低学年向け課題図書「スタン …
感想文の書き方

【感想文の書き方】2019年中学年向け課題図書『子ぶたのトリュフ』

2019年7月26日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 2019年の中学年向け課題図書「子 …
感想文の書き方

【感想文の書き方】2019年高学年向け課題図書『もうひとつの屋久島から』

2019年7月25日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、高学年向けの課題図書「もう …
感想文の書き方

【感想文の書き方】2019年高学年向け課題図書「ぼくとニケ」 

2019年7月17日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、高学年向けの課題図書「ぼく …
感想文の書き方

感想文は、習うより慣れよ

2019年6月24日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 感想文には似た体験を入れよう 3年生から学ぶ感想文。 感想文には必ず自 …
要約 作文の書き方

要約が上手にできるようになるには

2019年6月16日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 「うちの子、要約ができないんです……」 そうお悩みの親御さん …
課題図書 感想文の書き方 もぐらはすごい 感想文の書き方

感想文の書き方【2019年低学年向け課題図書 もぐらはすごい】

2019年6月14日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、2019年低学年向け課題図 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 15
感想文の書き方

【感想文の書き方】スタンリーとちいさな火星人/低学年向け課題図書2019

2019年8月5日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 2019年の低学年向け課題図書「スタン …
感想文の書き方

【感想文の書き方】2019年中学年向け課題図書『子ぶたのトリュフ』

2019年7月26日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 2019年の中学年向け課題図書「子 …
感想文の書き方

【感想文の書き方】2019年高学年向け課題図書『もうひとつの屋久島から』

2019年7月25日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、高学年向けの課題図書「もう …
感想文の書き方

【感想文の書き方】2019年高学年向け課題図書「ぼくとニケ」 

2019年7月17日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、高学年向けの課題図書「ぼく …
感想文の書き方

感想文は、習うより慣れよ

2019年6月24日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 感想文には似た体験を入れよう 3年生から学ぶ感想文。 感想文には必ず自 …
課題図書 感想文の書き方 もぐらはすごい 感想文の書き方

感想文の書き方【2019年低学年向け課題図書 もぐらはすごい】

2019年6月14日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、2019年低学年向け課題図 …
感想文の書き方

感想文の書き方【2019年低学年向け課題図書 心ってどこにあるのでしょう?】

2019年6月12日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、2019年低学年向け課題図 …
感想文の書き方

感想文の書き方【2019年中学年向け課題図書 しゅんかん図鑑】

2019年6月7日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 2019年の中学年向け課題図書「し …
感想文の書き方

2019年課題図書『魔女ののろいアメ』感想文の書き方

2019年5月24日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、2019年度低学年向けの課 …
感想文の書き方

はじめての感想文にチャレンジ

2019年4月18日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今週は上永谷教室で、初めての感想文にチャレンジした子がふたりいまし …
next
受験対策

受験作文対策:自分の体験を整理しておこう

2019年11月20日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさんこんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 11月も下旬になりました。 公立中高一貫校受験予定の子は、3か月を切り …
作文の書き方

受験作文の書き方(参考例つき) あなたの中学生活を漢字一文字で表すとしたら?

2019年1月6日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回も受験作文の書き方につ …
作文の書き方

受験作文の書き方(参考例つき) 「中学時代努力したこととそれをどう高校生活で生かしていくか」

2019年1月6日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 さて、今回も、受験作文の書 …
作文の書き方

受験作文の書き方(参考例付き) 私の長所

2019年1月4日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは。 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 年が明けました。受験生は、いよいよ実感がわいてきたことでしょう。  …
受験対策

受験作文の書き方「夢を叶えるために大切なこと二つ」

2018年11月19日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 今回は、受験作文の書き方についてお …
受験対策

受験作文の書き方 「読書が与えてくれるもの」

2018年11月17日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 みなさんは読書は好きですか? 日ごろから自分はよく本を読む方 …
受験対策

生活や遊びを犠牲にしない公立中高一貫校入試対策

2018年10月10日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 公立中高一貫校について 公立 …
受験対策

自己PRの練習には、体験談を書くのがいちばん

2018年9月24日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 土曜日のシンクス東品川での作文クラスには、新しい生徒さんが続々と加 …
受験対策

苦手な時事問題に慣れる簡単な方法

2018年9月13日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 さて、今日は、時事問題についてお話ししたいと思います。 時事問題と聞いて …
受験対策

中高一貫校を視野に入れている低学年の子に

2018年9月6日 菅野恭子
書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 
みなさん、こんにちは! 作文講師の菅野恭子です。学習塾シンクスで作文クラスを担当しています。 ここ数年、公立の中高一貫校が人気です。 横浜市の場合、  …
next
人気記事
  • 受験作文の書き方 「中学時代がんばったこと」 受験作文の書き方 「中学時代がんばったこと」
  • 制服はよいか【中学生の意見文】 制服はよいか【中学生の意見文】
  • 人権作文の書き方 人権作文の書き方
  • 受験作文の書き方(参考例つき) あなたの中学生活を漢字一文字で表すとしたら? 受験作文の書き方(参考例つき) あなたの中学生活を漢字一文字で表すとしたら?
  • 受験作文の書き方「夢を叶えるために大切なこと二つ」 受験作文の書き方「夢を叶えるために大切なこと二つ」
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 受験作文対策:自分の体験を整理しておこう
  • 子ども目線を尊重することの大切さ
  • 自分の長所がわからないときに試してほしいこと
  • 【感想文の書き方】スタンリーとちいさな火星人/低学年向け課題図書2019
  • 【感想文の書き方】2019年中学年向け課題図書『子ぶたのトリュフ』
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    カテゴリー
    • おすすめの一冊
    • カンノのひとりごと
    • 作文の書き方
    • 受験対策
    • 子どもの気持ち
    • 感想文の書き方
    • 指導のひとこま
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    • HOME
     2017–2019  書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文