作文の書き方

伝わる文のポイント:数字を具体的に入れてみて

たくさんってどのくらい?

「朝ごはんをたくさん食べたからお腹が空かない」

どのくらいの量を食べたら、あなたの口からこのセリフが出てきそうですか。

私だったら、ホテルの朝食ビュッフェで、あれもこれもとトレーに山盛りにしてたらふく食べたときでしょうか。

ある人は、食パンを1枚食べただけで、お腹いっぱいになってしまうかもしれません。

またある人は、朝からカレーを3杯食べてやっとお腹いっぱいになるかもしれません。

満腹になる量は、人により様々です。

「たくさん食べた」でイメージする量も、人それぞれ。

「たくさん」という表現では、イメージを共有することは難しいのです。

具体的に説明するには

これが、たとえば、

「手作りの美味しいジャムをもらったので、朝食のトーストに塗って食べた。あまりに美味しいので、3枚も食べてしまった。だから、全然お腹がすかない。」

と書いたら、状況が手に取るようにわかりますね。

「おじさんの家は、とても大きかった。」

と言う一文も、

「おじさんの家は、とても大きかった。なんと個室が7部屋もあり、庭には3台の車が余裕で置けるスペースがある。」

と書いたら、どのくらい大きいのかイメージがわきますよね。

数字を入れるメリット

このように、具体的な数字を入れようとすると、状況を詳しく伝えることができます。

これが何よりのメリットなのですが、もうひとつ、欠かせないメリットがあるのです。

それは、数字を入れることに付随して、よりつぶさに記述するよう意識が向きます。

前述した

「手作りの美味しいジャムをもらったので、朝食のトーストに塗って食べた。あまりに美味しいので、3枚も食べてしまった。だから、全然お腹がすかない。」

という一文。

朝食にトーストを3枚食べたからお腹がすかない。」

と書いたら、3枚食べた理由にも目が向きますよね。必然的に、手作りの美味しいジャムをもらったからという話題まで説明したくなるのではないでしょうか。

数字を入れることで、それにつられてより詳細な説明を、スラスラと引き出すことができるんです。

これも大きなメリットです。

ぜひ数字を用いて具体的に説明することを習慣にしてみてください。

 

 

ABOUT ME
きょうこ先生
2003年より作文指導に携わる。東京(品川)横浜にて対面指導。 現在はオンラインをメインに、愛媛県松山市にて対面指導を行っている。長く続けてくださる生徒さんが多いのが自慢!(平均5〜6年。最長は13年!) 作文がスラスラ書けるようになった、国語の成績がぐ〜んと上がったという声はもちろんのこと、自分の意見が言えるようになった、コミュニケーション力が上がった、親子の会話が増えたなどの声も多くいただく。