作文の書き方

【受験作文】おすすめの練習テーマ

受験での作文試験は、自分自身の体験をもとに意見を述べさせるタイプが目立ちます。とにかく、自分の体験ありき。

ところが、自分の体験を上手にアピールするのは、なかなか難しいものです。どのようなテーマで出題された場合でも、ある程度すぐに体験を取り出せるよう、整理しておく必要があります。

 

たとえば、長所と短所を表す体験談はこれとこれ。

失敗から学んだ体験談はこれとこれ。

 

という具合に。

 

問題を見てから体験談をひねり出すのでは、時間もかかります。

 

事前の対策として、体験談のストックができるようなテーマで書く練習を積むことをおすすめします。

 

体験談のストック作りを兼ねたテーマの一覧と、その書き方について、お伝えしていこうと考えています。

以下のようなテーマで書き方について解説していく予定です。

ご家庭での作文練習にぜひ、使っていただけたらと思います。

 

ABOUT ME
菅野恭子
筑波大学第二学群日本語・日本文化学類卒。 作文指導に定評のある言葉の森にて指導に携わる。 現在、言葉の森の教材・指導法にてシンクス東品川教室・シンクス上永谷教室・シンクス阪東橋教室で作文教室開講中。 2000年2001年2002年生まれの三兄弟の母。