教室情報

本日より対面での指導始まりました

みなさん、こんにちは!

作文講師の菅野恭子です。

対面レッスンスタートしました

以前お知らせしておりました、松山市内での対面レッスン。

本日よりスタートしました。

レッスンについて

百人一首をすべて覚えた結果

レッスン概要

このクラスでは、作文をメインに、国語力を養うためのレッスンを進めていきます。

目の前のテストのためではなく、長い目で見たときに、すべての教科の土台となる言語力を底上げするためのレッスンです。

国語力は避けて通れない

お子さんの進路を考えたとき、好きなことを見つけ、本人が満足できる道なら応援したいという親御さんが増えてきている一方で、できることなら難関大学へ進んでほしいという親御さんも多いと考えます。

また、将来就こうとしている職業によっては、大卒以上の学歴がないとそもそもスタートラインに立てないものもあります。

そうなると、かなりの国語力が必要になってきます。

なぜ国語力が必要なのか

大学入試の現代文の課題文は、圧倒されるほどのボリュームです。制限時間内に読み解くのは困難を極めます。

ましてや、ネットに慣れ、長文に触れる機会の少ない今のお子様世代にとって、試験問題の課題文は強敵になることでしょう。

国語の実力は、小学生時代においては、さほど開きを感じないかもしれません。しかし、学年があがるにつれ課題文が難解になると、否応なく実力の差を感じることになります。

中学生以上になると、国語力を上げるのは大変困難を極めます。

だから、なるべく小学生時代に国語力を強化しておくことが望ましいのです。

 

レッスン詳細について

こちらのクラスは、毎週日曜日に開講しています。

ご興味を持たれた方は、下記のお問い合わせファームより、どうぞお気軽にご連絡ください。

あわせて読みたい
お申込み・お問合せ ...

 

 

ABOUT ME
菅野恭子
筑波大学第二学群日本語・日本文化学類卒。 作文指導に定評のある言葉の森にて指導に携わる。 現在、言葉の森の教材・指導法にてシンクス東品川教室・シンクス上永谷教室・シンクス阪東橋教室で作文教室開講中。 2000年2001年2002年生まれの三兄弟の母。