未分類 高校受験:推薦作文対策テーマ 練習用にどうぞ 2024年12月12日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 推薦入試の作文対策、どうしてる? この時期、推薦入試の作文対策についてご質問をいただくことが増えます。 「推薦受験にチャレンジしてみたいけれど、作文がネックなんで …
カンノのひとりごと 8歳までに何よりも国語力をつけるべき理由 2024年8月23日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 国語力が鍵を握る!のびのび育てながら、地域トップレベル進学を目指す方法 親として、子どもをのびのび育てたいという願いと、将来トップレベルの学校への進学を期待する気持 …
作文の書き方 作文を話し言葉で書いてしまうのはどうしたらよい? 2024年8月17日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 ご相談をいただきました 先日、LINEのオープンチャットにて、作文や読書感想文にまつわるお悩みにお答えしました。 ご相 …
2024課題図書 読書感想文の書き方『じゅげむの夏』 2024年7月3日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 2024年課題図書『じゅげむの夏』感想文完全解説 今年度の中学年向け課題図書『じゅげむの夏』の解説動画を作成しました。 本の内容から見どころ等、かなり丁寧に解説しまし …
作文の書き方 意見文の書き方:厳しい先生と優しい先生 2024年6月4日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 先生について:あなたはどう思う? 学校の先生にも、様々なタイプがいますね。 厳しい先生や、優しい先生、物静かな先生や、おもしろい先生など。 その中でも今日は …
カンノのひとりごと 成績は良いのに相手の気持ちを理解できない子 2024年6月2日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 勉強はできても相手の気持ちを理解できない子って 「成績が良くても相手の気持ちが理解できないのも困るからねえ」 ママ友が集まり、成績が良い子の話題をするときに、 こんな …
2024課題図書 2024年課題図書『いつかの約束1945』 2024年5月23日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 2024年の課題図書について、 どのような本なのか どのような子におすすめできるか という視点でご紹介していこうと思います。 前回は、『じゅげむの夏』につい …
カンノのひとりごと 作文に「書くことがない」と言わせないために 2024年5月13日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 書くことがないと言う子 作文用紙を前にして 「書くことない」 と言う子がいます。まだ書き慣れていない子や、書くことが苦手な子に多いです。 お子さんのこのセリフに …
作文の書き方 語彙力を高めるコツ 2024年5月8日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 書けないのは語彙力のせい? 語彙力がないから書けない。 語彙力がないから言語化できない。 もしかしてあなたも、そう思っていませんか? 書けないのは語彙力の問題で …
作文の書き方 伝わる文のポイント:数字を具体的に入れてみて 2024年5月7日 きょうこ先生 書くことが得意になる!小学生からの作文・感想文 たくさんってどのくらい? 「朝ごはんをたくさん食べたからお腹が空かない」 どのくらいの量を食べたら、あなたの口からこのセリフが出てきそうですか。 私だったら、ホテルの …